おはようございます、こんにちは、こんばんは!
休日になると無気力の日本卵サンド協会会長たま男です。
ブランド縛りシリーズ
おはようございます、こんにちは、こんばんは! オリジン弁当のとり天のバター醤油が見つからない日本卵サンド協会会長たま男と申します。 […]
需要を考えず記事を書くって楽しいね。
勝手にハマってるブランド縛りシリーズ。
それでは本日も元気に参りましょう~
勝手にハマってるブランド縛りシリーズ。
コンビニ大手三社を一通り試したわけだが、
トータルを考慮すると今のところセブンイレブンが一番。
お次は関東圏内で重宝するミニスーパー、
まいばすけっとで試していく。
まいばすけっとはイオン系列なので、
出汁巻き玉子も安い。

食パンはそこそこの値段って感じ。
でもイオンオリジナルはやっぱり安い傾向。


トップバリュの「だし巻き玉子焼」。

カロリーなどの栄養成分はこんな感じ。
みやけ食品という初めてお会いする会社。

食パンのほうの原材料やカロリーなどの栄養成分はこんな感じ。
安定の山崎製パン製造。

これまで通り切れ目を入れてっと。

からしマヨネーズをぬりぬりしまして。

出汁巻き玉子を挟んだら完成。
このお手軽さもハマってる理由の一つ。

早速食べていきましょーや。

合わせるおビールはこちら。
オリオンビール THE PREMIUM

特徴はあんまりないかなー、オリオンビールの特徴がなくなってしまってる?

この他にはないビジュアルも良いよね。

自分で作るからこそ好きな耳も切り落とさない。

頂きます!
パクリっ

いい!
美味しい!
このトップバリュの出汁巻き玉子がなかなかおいしい。
出汁がバシッと決まってていいよ。

ブランド縛りシリーズで決まった感。
ビールと合うんだよな。

「しあわせのもっちり仕込み」という名前の食パン。
しっとり感もありつつふんわり系で、この食パン好みだ。

食パンもぼそぼそしてなくて耳好きにささるタイプ。
トップバリュやるじゃん。

みやけ食品製造の出汁巻き玉子はプリっと感はなくてジューシー。
混ぜもの少な目の本格派だ。

出汁巻き玉子だけで言うと、
セブン>トップバリュ>ファミマ=ローソン
って順番で好みだ。
ちなみにセブンイレブンが一番ジューシーなんだよね。

全体で200円かからず作れてるのもポイント。
市販でこのレベルのサンドイッチはなかなかお目にかかれない。

次はどこのブランド縛りをするか。
出汁巻き玉子だけじゃなくて玉子サラダも試してもいいな。

簡単なんで是非皆さんもおためしあれ。

今のところ、
1位 セブンイレブン
2位 まいばすけっと
3位 ファミリーマート
4位 ローソン
ってことで。
コスパ最強です。
ブランド縛りシリーズの良いところって、
簡単で安くて美味しいってところ。
コンビニ系の出汁巻き玉子って美味しさに気づいたのも良かった。
これまで4件やったけどセブンイレブンの出汁巻き玉子がレベル高い。
本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
今回のお店:まいばすけっと