おはようございます、こんにちは、こんばんは!
あっという間に冬の日本卵サンド協会会長たま男です。
デカ盛りチャレンジ
おはようございます、こんにちは、こんばんは! 眠いけど寝れないので記事更新の日本卵サンド協会会長たま男です。 […]
定期的に開催されるローソン系列のチャレンジ。
個人的にローソンストア100がスキ。
それでは本日も元気に参りましょう〜
定期的に開催されるローソン系列の、
デカ盛りチャレンジ
盛り過ぎチャレンジ
ローソンもローソンストア100も開催されるんだけど、
過去を思うとローソンストア100のジャンキー感が好み。
今回も朝の散歩で気合を入れて行ってみると、、、
たくさんあるじゃないか。

見にくいけど普段2つのサンドが3つに増量されてるらしい。
あまり個数をトリプルって商品名につけることは少ないよね。

状態の良さそうなものを選んでっと。

早速食べていきましょーや。
こころなしか久々だな。

トリプルハムチーズエッグサンド。
こう商品の英語表記ってたまにん?ってなる。

合わせるおビールはこちら。
キリンビール 一番搾りとれたてホップ

毎年この季節にでるこの商品、大好きなんだ!

カロリーなどの栄養成分はこんな感じ。
サンブランチ製造は久しぶりだ。
あまり好んでサンブランチ製造のサンドイッチは食べないんだよね。

ファサッと開けてく開けてく。

でんっと!

持った感じ結構な重量感。
断面もきれいだ。

ではでは一切れ持ちましてっと。

ちょっと持った感じ、食パンの断面ががたがたしてる。
食パン切る機械が劣化してるのか。

そんなことは置いといて、
いただきます。
ぱくりっ

お!
なかなか美味しい!
余り感動はないけど、
なんというかまとまりのある美味しさだ。

結構塩味がバチッと効いてる。
これはビールに合うぞ。

ハム・チーズ・たまごサラダ、
この3つのどの味も主張していないと言うか、いい感じにまとまってる。
濃厚なチーズのコクがあとを引いてなんだか良い。

たまごサラダは酸味がきいいてるのかな。
甘味は控えめなタイプだ。

懸念してた断面の荒い食パンは、食べるには影響はない。
主張控えめで具材を引き立てる脇役に徹してる。
パサツキもなくて良き。

デカ盛りチャレンジとしてはインパクトに欠ける商品かな。
だけど玉子サンドとしていい感じにまとまってて好きな商品だ。

ちなみに端っこまできっちり入ってる。
ハムチーズの方もきっちり。

つまみとして最高の玉子サンドと言えるな。
これトリプルのままレギュラー化してほしいぞ。

具材がたっぷりなサンドイッチがフィーチャーされる昨今、
多ければいい訳では無いことをしみじみ感じられる商品だ。

この絶妙にまとまってるサンドイッチ、
なかなかないからレギュラー化してほしい。
つまみに最高です。
ちょっと塩味が効いてるなーって感じる方、
ぜひビールなりワインなりウイスキーを用意してください。
パクっと食べてその後は上記のどれかでペアリングするのが正解です。
こういうサンドイッチってありそうでなかなかないんだよね。
本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
今回のお店:ローソンストア100