おはようございます、こんにちは、こんばんは!
カスピ海ヨーグルトが大好きバナナヨーグルト大好きたま男です。
今日はひとつ前の記事の続きですね~
おはようございます、こんにちは、こんばんは! 今日はシュークリームを持っている小学生に突進されましたが一命をとりとめたたま男です。 […]
復讐しよう!たま男は
しかしたまにはチャリで行きたい!
こんな欲求が生まれてくるときもあるのです。たま男はロードバイクを乗ることを趣味としているので仕方ありません。そしてこの欲求が雨の日であっても。。。

欲求のままに実行するのです(笑)
本日はそんな通学途中に見つけたパン屋さんをご紹介させていただきます。
それでは元気に参りましょう〜
一軒目の「ベーカリープラザ・80」さんをあとにしたたま男。
美味しいクリームパンをいただき元気満々です。
(すでに50km近く走ってますが、、、)

そのままぴゅーーーーーーともう一軒、目的のパン屋さんに向かいました。
(雲行きはすでに怪しいです〜)
そして8時頃に到着〜

二軒目「ヨシヒロ イケダ(YOSHIHIRO IKEDA)」さんです。
とてもおシャンな外観。外からもおいそうなパンがちらほら〜

中に入ればほらっ!美味しそうなパンたち〜♬

いやーたまりません。

価格はちょっとお高め。150円〜って感じですかね。

(フッっっといソーセージだな)
価格は少しお高めでもすべてのパンが凝った作りになっています。



ってなわけで今回はこれと

これ

「たまこちゃんのたまごサンド(税抜170円)+ブリオッシュあんぱん(税抜170円)」
を購入。
本当はクリームパンが買いたかったのですが、店主さんのヨシヒロイケダさんによれば

「あと三十分はかかるな〜待てる?(笑)」
とのことなのであえなく断念。
そして学校につき10時のおやつに「ベーカリープラザ・80」さんの美味しいパンを食べたたま男。
研究に没頭(たぶん)してお昼を迎えました。
おひっっるだーーー!

(すみません、計算用紙が写ってしまった。)
まずは「たまこちゃんのたまごさんど」からっ


原材料はこんな感じ。

なんというきれいな食べ物!気になる添加物が一切入っておりません!
袋からだすとなんとも幸せなビジュアル

パクリっ

おいしいーーーーーーい!
たまこちゃん、
結婚してください!

(え、、、だれ、、、?笑)
美味すぎます。卵の美味しさがダイレクトに味わえます。へんな調味料を一切使用していないので自然な味を楽しめます。なにより、この食パンが絶品で絶品で、、、、次回必ず買わせていただきます!
お次はあんぱん!

ぱかぁっと


生地は水を使ってないそうでとてもリッチで風味が豊かです。ここに甘さ控えめの粒あんが加わって、とっても豪華なお味となっています。(語彙力皆無です)
もうきんつばみたい!きんつばですっ
そしてたまこちゃんに戻りましてぱくっぱくと

完食です。ごちそうさまでした!
ほんとに美味しかったです。先程も書いたとおり価格は住宅街のパン屋さんにしては高め。しかし、その価格以上の美味しさが味わえることは間違いないです。住宅街で無添加、素材へのにこだわりを貫く姿勢にたま男は感動いたしました。特に今回のたまこちゃんは間違いない美味しさです。パンが美味しくたまごサラダが美味しく、、、もう食べてみないとわかりません。食べてください!
本日も読んでいただきありがとうございました。
今回のお店:ヨシヒロ イケダ(YOSIHIRO IKEDA)
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
↓
【特別付録】
たま男はこの日、16時頃研究室での用を終わりました。
そして外を見ると案の定。。。

あめーーーーーー
輪行をして電車で帰るか、大学に自転車をおいて帰るか、そのまま疾走するか、、、
雨の中、疾走しました!

スマホのアプリを見るとこんな感じ。往復なのでこれの倍、、、
消費カロリー2000キロカロリー超え!!!
ロードバイク乗っていたらこれぐらいの消費カロリーは当たり前です。
それでは瀑食い劇場のはじまりはじまり〜〜〜