おはようございます、こんにちは、こんばんは!
近頃ブログ用のツイッターでのDMや会話も増えてきて嬉しいたま男です。
素朴なパン屋さん、大好きなんです。
※残念ながら閉店されました。本当に行くことができよかったです。 おはようございます、こんにちは、こんばんは! 風邪を引き熱のあるたま男です。 色々なパン屋がこの世界には存在します。 [sitecard sub[…]
今時の「洒落てるパン屋さん」も好きっちゃ好き。今時を追い求めている時期もたま男にはありましたが、たまごサンドやクリームパンなど昔からあるパンは昔ながらのパン屋さんの豪快なほうが美味しく感じます、そんな舌を持つたま男なんです。
それでは本日も元気に参りましょう〜
とても良い天気のある日。たま男はロードバイクに乗りたかった。
愛車にまたがりぴゅーーーーーーと大阪市内まで〜

(愛車のキャノンデールくんです)
今回のお店は大阪市西成区の鶴見橋商店街の中にあります。

後ろを向けばハルカスが見える。

そんな商店街をてくてくてくと愛車とともに歩きまして、、、
到着です。

今回のお店「太陽堂フレッシュベーカリー」さんです。
事前の情報ではこのお店「西成区で一番古いパン屋さん」として地域の人のなかでは有名な存在とかなんとか。西成区で一番古いって、、、
めっちゃ魅力的やん!
てなわけでこのお店に来たわけです。期待通り、、、

かもしれない、らしい笑
この潔さに好感が持てます。入店すると

残念ながらこの日は早くお店を閉めるようで、パンの種類が少なかった。

おいしそうな惣菜パンたち。

なんかね〜

やすいっ!
西成価格!

今回は少ないながらも結構迷いまして

(これは間違いないやつ)

こんな感じに購入。

「たまごサンド+鹿児島焼きいもあんぱん+ハムカツサンド」
にしました。なんか安いわ〜
購入するとレジのママさんが

「隣の喫茶店でも食べれるよ〜自転車で疲れてるやろ〜」
と優しいお言葉をかけてくれたので喫茶店で食べることに。
その隣の喫茶店がこちら

「喫茶サン」さんです。
このお店は太陽堂さんとお店の中でつながっていました。ちょっと驚きです。
お冷とパンが整いまして

うん、うまそうだ

それではまずは玉子サンドから、パクリっ

いいっすね〜この感じ
この昔ながらの大味なかんじ、たまりません。卵サラダが溢れんばかりにたっぷりと入っています。

あんぱんも


いいかんじ〜
お次のハムカツサンド

これが約100円ですから!
もちろん期待を裏切らない美味しさです。厚切りのハムカツ、たまりません。
ぱくぱくっと食べて完食。ごちそうさま!
西成で(多分)一番ふるいパン屋さん、最高です。この昔ながらの感じがだいすきなんですよね〜とても抽象的ですが絶対的なこの感覚。
ママさんがとてもやさしくてロードバイクのペットボトルにお水まで入れてもらってしまいました。今回の隣の喫茶店にも色んなメニューがあって、もちろん玉子サンドもあったので次回はこちらを目的地に伺おうと思いました。
本日も読んでいただきありがとうございました。
今回のお店:太陽堂フレッシュベーカリー