おはようございます、こんにちは、こんばんは!
最近寒くなってきて寝付きのとてもよいよいたま男です。
はい!まーた美味しいパン屋さん!
読者様に美味しいパン屋さんを教えていただく、こんなことが増えてまいりました。もちろん喫茶店もカフェも行ってます。しかしたま男はそれ以上にパン屋さんに行き過ぎている。
ブログ記事の大渋滞!
それでは本日も元気に参りましょう~
もうね行きたいパン屋さんが多すぎます。近頃喫茶店でゆっくり玉子サンドよりも、、、

ぴゅーーーーっと玉子サンド
食べて消費して、、、こんな素晴らし人生がありますか。。。なんて思いながら到着です。

本日のお店「ベーカーショップ バンビ」さんです。
ベーカーショップっていうのがなんかいいよね~
朝早くから営業されています。技なしパシャっ

入店っっと。。。

むかしながら~

こういうの。。。



(このイチゴのザクザクチョコ、、このちょこって。。。笑)

手作りのエビカツって魅力!

ええなーーーーー


今日も!
ぜんぶお手頃価格!

しかし、たま男は味にも厳しいのだ!笑





これ絶対うまいやつ~

もちろん玉子サンドもありますので、、、

まようね~

うん、決めた!
お店のママさんのおすすめこれ!

この玉子サンドと

このホワイトフィッシュクロワッサン!


こんなスタンプセールもされているそう!

無事買えたぜ~!

前の記事でも言わせていただきましたが、この度ロードバイクにバックパックなるものを取り付けたので、、、
いくらでもパンが買える!笑

ぴゅーっとバンビさんすぐ近くの公園につきまして、、、

良さげな椅子が。

柱になんか書かれているが、気に。。。するよね~

とりあえずどーーんと

まずは玉子サンドから!

こういうタグ、大好きだ!

美味しそうな香りがふわ〜

これで一つです!笑

もうふんわりやわやわの食パン。

それではいただきます!ぱくりっ

び、、
び、、
び
み
え
も
|
|
|
ん
!


購入当日に焼き上げられたこと間違いない、この食パン。ふんわりやわやわで手で持つだけでかたがついてしまう。そんな美味食パンで丁寧に作られたに違いないこのサンドイッチ。
落ち着いてないパンで作るのって手間と技術がいるんだよな〜

もうね、、、口溶け良すぎて。。。


このときたま男は気づきました。トマトとたまごサンドの絶妙な割合で挟まれたとき。。。
革命が起きる!
そんな興奮冷めやらぬまま、お次のフィッシュサンド!

これも安いのに。。。しっかり作られている。

ぱくりっ

うまいっ!
ちょっとジャンキーだけどこれはこれで美味しい!フィッシュフライに求めているものを持っています。

この生地もしょっぱ目でフライにあうね〜

と、、、そして今回驚いたこれ!

デザートって重要だよね〜なんておもいつつ
パクリっ

クリームたっぷり♪うま〜
さくっとしたデニッシュ生地にたっっっっっっぷりのチーズクリーム。上にオレンジのジャムも塗られて。。。。

こんなにリーズナブルなのに手を抜かない職人芸!
全部美味しかった!
ごちそうさま!
このバンビさんへの訪問以来(2018年10月04日)、わたくしたま男はたまごサンドにトマトを加える場合にとても注意が必要だということを再認識しました。入れすぎると水っぽくなってしまう。しかしバンビさんのように絶妙な量だと、、、
革命!
食べないとわからない、一つ一つのパンへいかに手が加えられているか。そして愛情が加えられているか。うん、それを感じることができた気がします。 なによりお店のママさんが温かかった。
このたまごサンドが忘れられないので再訪確実です。
本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
今回のお店:ベーカーショップ バンビ
え、吹き出し乱用しすぎだって。。。
そうなんだ。わかってるんだ。使っちゃうんだ。