おはようございます、こんにちは、こんばんは!
寒くて動く気がしない日本卵サンド協会会長たま男です。
デイリーヤマザキで買える
おはようございます、こんにちは、こんばんは! 愛用のGalaxyChromebookが不調の日本卵サンド協会会長たま男です。 &[…]
デイリーヤマザキさんといえば手作りの玉子サンドが有名。
あのロイヤルブレッドのサンドも美味しいけど、
それでは本日も元気に参りましょう~
何度か取り上げている、
一見やる気のないラップ包装のパン。
一見やる気ないけど、
食べてみると美味しいんだよって。
やっぱり百聞は一見に如かずだ。(?)
というわけで【定期】になりつつある、
このサンドを求めにデイリーヤマザキへ。

いつも食べている「フレンチトーストハムたまご」も発見。

あら、こちらのたまごロールも惹かれるじゃない?
だけどやっぱり気分は。。。

気分通り、
フレンチトースト-ハムたまご-
を購入。
(155円って値段上がったな。。。)
おうちに帰ってパシャリ。

早速食べていきましょーや。

合わせるおビールはこちら。
オラホビール アンバーエール

うむあ!ちょっと寒くなったこの季節に飲みたいやつ!

カロリーなどの栄養成分や原材料はこんな感じ。
製造は変わらずサンキムラヤさん。

で、値段は前回とは同じ。
栄養成分が変わってたのでよく見ると卵フィリングの材料が。。。
卵白と植物性油脂とその他。。。

え???
卵黄はなし???
その他???
東京都のサイトを確認すると下記の表示。
複合原材料の原材料が3種類以上ある場合にあっては、
当該複合原材料の原材料に占める割合の高い順が3位以下であって、
かつ、当該割合が5%未満である原材料については「その他」と表示することができる。
※東京都保険局のサイトより引用
でも玉子サラダで5%未満だから実質は卵白のみだ!

見た目はいつも通りで変わらない。
ふわっと甘い香りがいいね。

ジュワジュワとしてそう。
というかしてるんだよ。(何度食べたことか。)

今回は箸で頂きます。

パクリっ

うん!
これこれ!
美味しい!
卵白の表記になっても味は変わらず。(バカ舌)
ジュワっと甘いパンに玉子サラダとハムがよく合う。

こういうのがビールに合うんだよ!
って勝手に思ってる。

やっぱり美味しいんだよね。
甘じょっぱい欲求を満たしてくれる。

見た感じは卵黄っぽいものも混ざってる。
玉子サラダとしてのクオリティはこれまで同様高い。

値段は155円か。
味を知ってたら買う知ってるから買う。
だけど初見で買うにはハードルが高い商品だな。

だけど一度食べると、また食べたくなる味なんだよ。
一見やる気ない包装とビジュアルだけどちゃんと美味しい。

卵フィリングが改悪なのか改悪でないのか。
常温としての玉子サラダのクオリティとしては高めなので良きと判断。

定期的に食べたくなるし、
これからも食べることだろう。

卵サラダの闇。
うむ興味深い。
たまごサラダとしてどうなのか。
前々から話題に上がったりはする業務用のたまごサラダ。
卵白の配合が多く着色されているのは知っている。
たま男は「卵サラダとして玉子サンドとして美味しければ良い」と思ってる。
全卵使用のたまごサラダしか許さない人は自作してくださいってね。
本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
今回のお店:デイリーヤマザキ