おはようございます、こんにちは、こんばんは!
髪が伸びすぎたのでさんぱーつの日本卵サンド協会会長たま男です。
そとDEたべる玉子サンド
おはようございます、こんにちは、こんばんは! 連休初日5時おき→筋トレランニング→風呂→掃除洗濯→ブランチで一日終了の日本卵サンド協会会長たま男です。 […]
家の中で食べる玉子サンドも美味しい。
でもちょっとシチュエーションが変わるだけで味の感じ方も変わる。
それでは本日も元気に参りましょう〜
東京はこの日暖かかった。
暖かい日って、テンション上がるよね。
アガるよね。
うん、たま男はまあまあ上がる。
(あ?)
そんな時は体も動かしたくなる。
ってことでチャリにも乗りたくなる。
ってことで
大阪にいるときと変わらずぴゅーっと
行ってしまうのである。
そしてついた場所がこちら。

今回のお店「好味屋」さんです。
ちょうど去年くらいにツイッターで話題になったよう。
(日本卵サンド協会会長たま男は後から知りました。)
ちょいと調べればわかると思うので気になる方はググって見てほしい。
どことなく昔ながらの雰囲気を感じる。
もう知ってると思うけど、こういうパン屋さん好きです。

これなんだよな〜

そんなこと思いながら
入店〜
店の外観から、想像していたパン。
そのものが並んでいる。

同じ名前のパンでも、ひと昔いやふた昔ほどまえのパンって感じ。



と、向かった先はサンドイッチコーナー

もうおわかりだろうが、、、
それでも誘惑は多い。
こういうところのポテサラサンドとかも美味しいよね〜

DEMONE

そして場所を移動。
もう一度いうがこの日は暖かい。
おビールを外でのみたい〜ってなる。
↓
呑む!

このサンドがデフォルトで140円とは、お安い。

原材料にはちょっと無理があるけど、
ラベルがなかったんでしょうな〜

とりあえずプシュッと

(栓抜きを外に持ち出すというプロ。重要だ。)
皆様も一緒に!

KP〜

ちょっと小腹も減ってるし、丁度いい。

一切れ取り出して〜

パシャっ

パシャっ

耳付きなのもうれし
それではいただきます!
ぱくりっ

う
ま
い
や
|
|
|
ん
っ
価格からは想像できない、しっとりと上質なパン生地。
たまごサラダ自体の水分も上手くまわり、もちっと感も出ている。

たまごサラダはマヨが多い過ぎないマヨ多め。
きゅうりのみじん切りもアクセントになって、スッキリとしている。
そして食感にもカリッと、さらに白身のゴロッと感。
ものすごくたのしい。

薄めの耳で、取る必要がないのでは!っておもっちゃう

勿論、ビールをくぴっ

そりゃ
最高ですよ
って話。
あとは暖かい雰囲気を楽しんで、ゆっくりといただこうか。

ありそうでなかなかない。
マヨ好きの人におすすめできるタマゴサンド。
ごちそうさま!
一見なんの変哲もないタマゴサンドだけど、かなりのレベル。
きゅうりをみじん切りで入れてくる感じ、そしてマヨネーズがちょい多めな感じ、
間違いなく作りての好みが入っている。
こういうのが大事だよねーーーどことなく意図を感じさせてくる。
ずっと残ってほしい、そんなパン屋さんでした。
本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
今回のお店:好味屋