【2021年の月見バーガーが微妙】マクドナルドの秋の玉子サンド!まずいとは言わないけど残念。濃厚とろーりを意識しすぎてバランスが悪い。

おはようございます、こんにちは、こんばんは!

昨日楽しみにしていた月見バーガーに裏切られた日本卵サンド協会会長たま男です。

 

 

 

 

 

 

 

マクドの秋の玉子サンド

関連記事

おはようございます、こんにちは、こんばんは! 先日に阪大の方々に取材さしていただいた記事がランチされ反響があり嬉しいに決まっている日本卵サンド協会会長たま男です。       &nbs[…]

そうですね。月見バーガーです。

日本卵サンド協会会長たま男は毎年楽しみにしております。

たま男
さて!今年はどうだったかな???

それでは本日も元気に参りましょう〜

 

 

 

 

 

 

 




 

 

 

 

 

 

 

 

マクドナルドの秋の玉子サンドこと
月見バーガー

 

 

 

 

 

 

 

これは日本卵サンド協会会長たま男が昔から楽しみにしている。
高校生のときから毎年毎年たべているのだ。

 

 

 

 

 

 

 

その大好きな商品がもちろん今年も発売された。
月見バーガーの歴史は長く深い。
しかし、アレンジされたものが出たのは記憶に新しい。

 

 

 

 

 

 

 

2015年まではチキンなどのパティを使いアレンジしていた。
しかし2016年より牛肉パティを使用しつつ、
バンズやソースでアレンジを加えてきたマクドナルドさんである。

 

 

 

 

 

ちょっと歴史を2016年から見ていこう。

 

 

 

 

 

 

 

 

2016年

たま男
このとき初めての、今日も見かける変わり種が発売!
日本中いや世界中に衝撃を与えた!

 

 

 

 

 

2017年

たま男
2016年より、より濃厚になったとのこと!
この年は月見バーガー自体も“二代目”となりソースがリニューアル!
正直言うと、、、、月見バーガーはこれで完成されていた!

 

 

 

 

2018年

関連記事

おはようございます、こんにちは、こんばんは! 海老蔵と同じで岡山なうのたま男です。               &nbs[…]

たま男
2018年は昨年使用されていたベリーハムから、ベーコンに変更。
個人的にはこれはあまり評価できなかった。
でもパンはうまくなった。

 

 

 

 

2019年

関連記事

おはようございます、こんにちは、こんばんは! 先日に阪大の方々に取材さしていただいた記事がランチされ反響があり嬉しいに決まっている日本卵サンド協会会長たま男です。       &nbs[…]

たま男
2019年は昨年のチーズ増量はそのままに、さらにベーコンが分厚く!
直近でいうと2019年の「黄金の月見バーガー」が最強!
ほんと美味しかったんだよね〜

 

 

 

 

2020年

関連記事

おはようございます、こんにちは、こんばんは! ローソンの新しいたまごサンド食べたけど“しょぼすぎ”でクレームをいれたい日本卵サンド協会会長たま男です。(重要なので後日記事にします。)     &n[…]

たま男
2020年はたまごフィリングが追加!これにより玉子サンド感が増した!
しかしバンズが2019年より悪くなった気がしたな〜
でも全体のバランス的はよくて美味しかったのよ〜

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして今年
2021年
果たしてどのように月見バーガーは進化したのか。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

雨の中、仕事終わって歩いてマクドナルドでピックアップ!
セルフウーバーイーツ。

(もうルンルン気分ですよ。)

 

家に帰って、ワクワクが止まらない。
マクドナルドの紙袋の我に訴えかける、お疲れ様〜よ。

 

 

 

 

 

もちろん健康にも気を使う。
ビールを用意して(あれ?)
サラダを用意して(うんうん。)
早速たべていこうか。

 

 

 

 

 

 

 

 

どーーーーーーん!

2021年お月見セット
with プレモル

 

今年は初めて、名前に「濃厚」と入れてきた。
これまで商品説明には濃厚とあったが、、、ついに商品名にいれてきたのだ。

 

まずはプシュッ

 

神泡サーバーで注いで、パシャリ。

たま男
濃厚とろ~り、だと。
期待させるじゃないか。

 

KPして心を落ち着かせる。
早く食べたい、心を落ち着かせるのだ。

 

たま男
あ!ちなみに適当に作り置きと千切りキャベツでサラダ!
作りおき便利でいいよね〜

 

緊張と期待で手が震えつつ、月見バーガーを手に取る。

 

紙袋にも「濃厚とろ~り」と主張。

おう。

 

 

 

 

 

手がベトベトになりそうだけど、
ここは写真を撮っておかないと。
というプロ意識で手に取る。

 

 

 

 

 

 

 

ふむふむ。バンズはふわふわだ。

 

2016年より変わらず、スチームで蒸す方式。
フィレをフィッシュとか、朝のベーコンエッグマックサンドも蒸している。
これ好きなんだよね〜

 

ちょっぴりはみ出したベーコンに、大量のチーズ。

 

たま男
今日のベストショット↓を撮ったら、早速食べていこうか!

 

ラップに移して、というか戻して、、、

 

パクリッ

 

もぐもぐして、グビッ

 

 

 

 

 

はい結論から。
去年のほうが美味いし、
一昨年はもっと美味い。

今年はだめだ。。。
(あくまで日本卵サンド協会会長たま男調べ)

 

 

 

 

 

 

 

今年の特徴としてはパティの下にチーズソースが大量に入っている。
バンズにもチーズが練り込まれてるみたい。
しかし、パティの下のチーズソースがゆるすぎる。
それによって噛んだときに一斉にあふれるとともにバーガーとしての形が崩壊。
チーズソースはパティの下よりタマゴの上のほうが良かったと思う。

 

たま男
もうね〜あふれるのよ。。。
崩壊しちゃうの。

 

チーズが練り込まれたパンは、ふんわりやんわり。
このパンが軟すぎる。昨年と同じぐらいやわい。つまりだめだ。
さらに今回はゆるいチーズソースがバンズに染み込み、バンズの良さというものは全く感じられない。
も一つ言わせてもらうと、チーズソースのチープな香りでバンズの香りなんか埋もれてる。

 

 

そうなんだよ。最も今年2021年で良くないのは、
パティの下のチーズソース
これがめちゃめちゃチープで、そして全体のバランスを崩してる。

 

たま男
このチーズソース、何処かで食べたことがあるな〜

 

 

たま男
と思ったらこれだった!この味と香りにそっくり!
カルディコーヒーファーム オンラインストア

スクイーズしやすいボトルでリニューアル。角切りトマトやスライスしたハラペーニョとともに、トルティーヤチップスにかけて使う…

 

 

 

ビールには勿論合うんだけど。
期待してた月見バーガーとしては、、、うん。

 

はぁ

 

 

 

 

来年に期待しよう。
2022年、楽しみにしております。
マクドナルドさん。

 

 

 

 

 

 

 

 




 

 

 

 

 

 

 

 

今年はだめだ。

なんなんだ今年の「濃厚とろ~り月見バーガー」とやらは。

ハンバーガーとして成り立ってない。

きちんと挟めてないし、濃厚と謳うチーズソースでバンズが死んでいる。

玉子?パティ?そんなもの濃厚と謳うチーズソースでかき消される。

はぁ。。。2022年に期待しよう。

本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

今回のお店:大好きなマクドナルド

これからの日本卵サンド協会の活動に必要なものです。

もしこのブログを読んで、
更に玉子サンドについて興味が深まった!
美味しいお店を知れた!
日本卵サンド協会を応援したい!
もっと玉子サンドの魅力を知りたい!
などお思いになった方はいらっしゃいますでしょうか。

応援(激励)も込めて、お送りただけると書き手冥利に尽きます。

欲しい物リストはこちらから

広告
日本卵サンド協会会長たま男の生活
>日本中のたまごサンドを食べ尽くす!

日本中のたまごサンドを食べ尽くす!


日本卵サンド協会会長たま男は「日本中、いや世界中のたまごサンドを食べ尽くしたい」と考えてます。
ぜひ皆様の美味しい情報をお教えて下さい!!!

CTR IMG