おはようございます、こんにちは、こんばんは!
ミシマデリカの焼きそば海苔弁当にハマる日本卵サンド協会会長たま男です。
サンキムラヤ
おはようございます、こんにちは、こんばんは! 雨の休日ってなにするの日本卵サンド協会会長たま男です。 &nb[…]
定期的に食べたくなるサンキムラヤ製造のラップパン。
あのラップのチープな感じがスキなんだよね。
それでは本日も元気に参りましょう〜
近くのスーパーに2ヶ月?くらい前から
サンキムラヤのラップパンが売られ始めた。
デイリーヤマザキに行けば買えるんだけどちょっとコスパ悪いんだよね。
なんと近くのそのスーパーなら118円。
コレはお安い。
今回は初のダブル食いといこう。
地味にハムチーズって初めてだから楽しみだ。
お家に帰ってパシャリ。
早速食べていきましょーや。
合わせるおビールはこちら。
キリンビール スプリングバレーシルクエール
コレ系のシリーズ、香りが良くてスキ。
ハムタマゴ、ハムチーズ、両方のカロリーなどの栄養成分や原材料。
ハムタマゴの卵フィリングは相変わらず黄身がいない。
ファサ〜っと開けてセッティングOK。
この開けた瞬間の甘い香りが特徴的だ。
少し小さめの耳付きのパン。
もちろんいつも通り箸でいただくとしよう。
海外生まれのサンドイッチだが、まさか日本で箸で食べられるとは思っていないだろう。
まずはハムタマゴかな。
頂きます!
パクリっ
この味!
美味しい!
食べた瞬間、コレが食べたかったんだよとなる味。
この甘じょっぱい味はサンキムラヤさんのハムたまごでしか味わえない。
こういうチープでジャンキーな食べ物はビールに合う。
ペアリングもバッチリだ。
このラップパンって昔は他にもあった気がするんだけど、
今はもうサンキムラヤサン製造しか見かけなくなった。
ジューシーとは言い難いフレンチトーストチックな食パン。
だけどこの白い部分が残ってるのが良いんだよね。唯一無二。
この絶妙なフレンチ液の浸り具合が、これまた唯一無二。
ちょい甘がたまごサラダの塩味とよく合う。
お次は初めてのハムチーズ。
ぱくりっ
これまた
かなり美味しい!
ハムが主役でチーズの味が濃い。
ハムたまごのときは玉子の引き立て役だったハムが、こちらでは主役だ。
なんか単純なハムチーズの味じゃないんだよ。
原材料見たらドレッシングが塗られてる。
このドレッシングが何処かで食べた味。
どこだったか。。。
これだ!
な、、、気がする。。。
ハムチーズがこんなに美味しいって早く知っていたら、、、
次回からはダブル食いマストになりそうだ。
ハムチーズはドレッシングがポイント。
ハムたまごは、、、トータルバランス。
うーむ。
これが120円位で食べられるって、
まだ日本も捨てたもんじゃない。
ハムチーズも美味しい。
ハムたまごが美味しいって知ってる。
ハムチーズが美味しいって知ってる。
だけどこのハムチーズって、ドレッシングのお陰で予想の味を超えてきたんだよ。
まあとりあえず食べてみてくれ。
本日は最後まで読んでいただきありがとうございました。
今回のお店:サンキムラヤ