おはようございます、こんにちは、こんばんは!
今日は絶対にパンの田島の日本卵サンド協会会長たま男です。
大好きドーナツ
あの揚げた香りと独特の食感。
種類も豊富で楽しいよね。
それでは本日も元気に参りましょう〜
皆は知っているだろうか。
現在第3次ドーナツブームが起きていることを。
新しいお店もたくさんできている。
I’m donut?(アイムドーナツ?)
ラシーヌ・ドーナツ&アイスクリーム
なんかが有名どころだろう。
そしてパン屋さんやコッペパン屋さんもドーナツ界に参入している。
日本卵サンド協会会長たま男の大好きなパンの田島さんも。
あのコッペ生ドーナツってやつだ。
そんな第3次ドーナツブームの中で昔からのドーナツ屋さんも業績が復活しているらしい。
ミスタードーナツ
クリスピークリームドーナツ
などである。
ミスドのドーナツは小学生の頃はたまに食べていたので、
この機会に食べてみようと思って食べてみた。
そんな記事である。
颯爽と帰宅して優雅にベランダで頂く。
久々ミスタードーナツさんセット
一個だけ購入でも可愛らしい紙袋に入れてくれる配慮の良さ。
流石ドーナツ専門店といったところか。
ファサ〜っっっと明けましておめでとうっと。
端正なフォルム。
丁寧に作られている感じが満載。
なんだかケーキ屋さんって感じもするよね。
美しいじゃん。可愛いじゃん。
まずは珈琲で一息つきましてと。
さて、いただきましょうか。
クリームが溢れないように注入口から、
パクリっ
え?!
すんげぇ
美味しいやん!
ええええ!!?
ビックリだ、ミスタードーナツってこんなに美味しかったのか。
サクっふんわり、そしてトロ~リ。
まさにこの順番で繊細に脳みそを刺激する。
クリームはバニラビーンズ入りで嬉しい。卵感もきっちりある。
ぽってり感はなくてなめらかなクリ〜〜〜〜〜〜ム。
ドーナツ生地のサクっ→ふんわり、のコントラストが楽しい。
そして生地の口溶けの良さも光る。
流石ミスタードーナツさんってね。
若干生地に塩味も感じてクリームとの相性が更に良くなっている。
小学生くらいの子供の頃は2秒で一つ食べていたけど、いまは10分で一つだな。
ゆっくり食べたい、そんなスイーツに仕上がっている。
150円位でこんなクオリティー高いなんて。
お高いドーナツ屋さんが沢山できる中、
うん、日本卵サンド会長たま男はミスドで十二分。
え?!美味しいすぎないかい?
かなり久々に食べましたが美味しさにたまげました。
クリームも美味しいしスイーツですよ、スイーツ。
パンの田島さんのコッペ生ドーナツも好きだけどミスドもいいね。
もちっと感が欲しいときはパンの田島さん。
ふんわり感が欲しいときはミスドさん。
こんな感じで使い分けていこうかな。
本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
今回のお店:ミスタードーナツ