おはようございます、こんにちは、こんばんは!
今日も元気に出勤の日本卵サンド協会会長たま男です。
パンの田島党
おはようございます、こんにちは、こんばんは! 今からタマカツの日本卵サンド協会会長たま男です。 […]
丁度、パンの田島さんと出会ってから1年ほどが立つ。
その間にパンの田島党シリーズは24回目。
それでは本日も元気に参りましょう〜
パンの田島さんに出会って、
丁度1年位たった。
もはやパンの田島さんのコッペパンなしでは
生きていけない。
それくらいパンの田島さんのコッペパンに
ハマっている。
今後も飽きることはないだろう。
そんなパンの田島さんの
秋コッペパン。
まだまだ食べてないものがあるのだ。

もう食べるものは決まってるのだよ。。。

いつもパンの田島さんのコッペパン購入後は、うっきうきのうっきうき。
絶対美味しいんだもん。
シャワーを浴びて、食べていこうか。

ぷっくりとした美しいフォルム。
美しい。

今回合わせるおビールは、麒麟さんのスプリングバレー。

麒麟ということで大好きなHUBのグラスを合わせる。


それでは早速、本日のメインディッシュへ。

ファサー〜っっと、

ぷっっっっっっくり。
今日はいつもにもまして美しい。

ちょいと中を見てみると、、、

さっくり(そう)な鮭ハラスフライとたっぷりのタルタルソース。
このタルタルソースが美味しいってもう知ってるのよね。

ところでシールはココにぴたっと。
コッペパンの形が可愛い。

そんじゃあいただきます!

パクりっ

び
み
え
も
|
|
|
|
|
|
ん
!
旨い!旨い!旨い!
とりあえず全国民に食べてもらいたい旨さだ。

タダでさえ脂ののったジューシーな鮭ハラス。
それを揚げて更に旨くしちゃってる事件。
サクッと軽く上がってるけど、ジューシー感が半端ない。

ビール泥棒はココです。
逮捕〜〜〜〜〜〜不可避。

日本卵サンド協会会長たま男はカツサンドなんかは冷めたほうが好き。
そっちのほうがパンと揚げ物が馴染んで一体感があるだ。
馴染んだ先にそこでしか味わえない旨味が生まれる。

そんな馴染みきって日本卵サンド協会会長たま男好みになったフライサンド。
そのパンがパンの田島さんのコッペパン仕様なのだから、、、もう幸せでしかない。

またこのタルタルソースが、レモンがちょっぴり効いてて技ありなんだ。
タマゴもごろっとしてて最高のタルタルソース。

これは美味すぎる。
もう一度言うけど全国民に食べていただきたい。

うますぎの興奮でもう、、、、もう、、、最高だ。

ぜひ皆様も食べてみてほしい。
あぁぁぁぁああぁぁあパンの田島さんが全国にあったらな〜
カツサンド系が冷めて馴染んだほうが好き、分かる人いる?
日本人って出来たて至上主義の人が多いと思うんだ。
というのもご飯は炊きたてが美味しいっていうのが影響してると思う。
だから「パンも揚げ物も出来たてがうまい」って思いがちなんだけど、
実はパンも揚げ物も冷めた良さっていうのがある。
特にパンなんか、焼き立てより3時間位立って水分が均一になったほうが美味しいものが多い。
なんならカンパーニュ系なんか3日後とかが美味しいっていうね。
もう一度「カツサンド系は冷めて馴染んだほうが好き」です。
今回の鮭ハラスフライサンドも美味しすぎたし好きすぎる。
本日も最後まで読んで頂きありがとうございました。
今回のお店:パンの田島