おはようございます、こんにちは、こんばんは!
ようやく風邪が治りそうなたま男です。
告白します!
今も継続中ですが、特にたま男が高校生のときにかなーりハマっていました。
コンビニの新商品が出ればパクリ、
スーパーに売ってる新商品もパクリ、
パン屋さんのメロンパンもパクリ。。。
この経験で得たこと、それは
メロンパンはパン屋よりも
コンビニが一番研究されている!
傾向にある。
そして、
一番美味しいと思ったコンビニメロンパンは、、、、
っっっだだだだ、、、だんっ
サークルKサンクスさんのメロンパンでした。

しかし、サークルKサンクスさんはファミリーマートさんになってしまいました。統合直後はこの写真の「サークルKサンクスさんのメロンパン」がファミリーマートさんでも売られていたんですけど。。。
(この写真は二社の統合後にディスカバーして嬉しさのあまりパシャリ)

今はもうなくなってしまった。
しかし!!!!!!!!
前置きはこのへんで本日も元気にまいりましょう〜
たま男とあるスーパー(まえのとあるスーパーとは別です)でディスカバーしてしまいました。

山崎製パンさんの5月の新商品「ザクザクメロンパン」です。
もうこの商品を見た瞬間、たま男はビビっときました。見た目がサークルKサンクスさんのメロンパンそのものだったのですから。
それでは食べていきましょう!

そうなんです。サークルKサンクスさんはパールシュガーが特徴的だったんです。

カロリーなどの栄養成分。

原材料。

どーーーみても似ている。。。

先程の写真と比べてみましょう!

(上が今回の山崎製パンさん、下がサークルKさん)
似ています。似ていると判断します!笑
両者とも山崎製パンさんが作られています。
それでは頂きましょう〜

市販の菓子パンの良いところって、「開けるまで香りはしないけど開けるとものすごくふわぁ〜っと幸せな香りがする」ってところだと勝手に思ってます。
(ずっと香っててもたま男は幸せですけど笑)
一応ブログなんでね、仕事がてらパシャリ。

うむ。。。

もう一枚。パシャリ。

それではやっと頂きます〜パクっ

うまああーーーーーーいお付き合い!
三井住友銀行!
そして
山崎製パンさん、ありがとうございます!

完璧です!完璧なんです!
ちなみにワタクシたま男がメロンパンに求めること。
- クッキー生地がザクザクであること。
- クッキー生地とパン生地と一体感があること。
- 変にバターやマーガリンの香りがしないこと。(これはセブンイレブンさんに特に言いたい)
- 生地にメロンの香料など使っていないこと。
- クッキー生地は甘いけどパン生地が甘すぎないこと。
- 最後に、値段が170円以下であること。
とりあえずメロンパンを食べまくったたま男の行き着いた好みと軽く見ていただきけると幸いです。

それにしてもですね。完璧なんです。このメロンパン!
たま男の欲求すべてを満たしている!

(この写真の部分の良さが分かる人はかなりのメロンパン好きではないでしょうか?)
あっという間に完食!ごちそうさまです。リピ確定です!
正直「たまごサンドが好きじゃないんか?ブレッブレのブログやんけ〜」と思われた方もおられると思います。しかし、たま男は雑食なんです。仕方ないんです!
コンビニ各社からメロンパンの新商品が発売されるというのはお決まりのこと。現在の傾向としては素朴なメロンパンよりも一捻りしたメロンパンに力点が置かれているようです。ちょうどたま男がメロンパンにハマっていた数年前は素朴なメロンパンに力点が置かれていたように思います。そんな中でも一番美味しかったのが「サークルKサンクスさんのメロンパン」なんです。他のコンビニさんは素朴なメロンパンでも色々なタイプを販売する傾向があったんですけど、サークルKサンクスさんはブレなかった。。。というのが記憶に鮮明に残っています。
本日も読んでいただきありがとうございました。
※もしかしたら山崎製パンさんに届くかもしれないので、はてブやツイートなどその他のSNSでこの記事を広めてくれるとたま男は喜びます。