おはようございます、こんにちは、こんばんは!
PythonとFortran90って意外と相性いいなんて勝手に思っているたま男です。
前にもご紹介させていただいた激美味パン屋さん
おはようございます、こんにちは、こんばんは! 今日は台風24号だしみんなスマホやらPCやらイジってそうだしブログ更新しようと思うたま男です。  […]
そう「一郎パン」さん。このとき食べたクリームパンは勝手に今のところ
大阪いちばん
とさせていただいている次第でございます。そしてこのときも思いました。あと20円は値上げしてもいいのではないかなと。。。そして今回も。
それでは本日も元気に参りましょう〜
あの日以来、日本卵サンド協会会長たま男はファンになってしまいました。
そう、イチローのファンに
なんか違う気がする、そんなツッコミはほっといて阪急線十三駅からてくてくと
てくてくてくてくてく
無事に到着です。
今回のお店「一郎パン」さんです。
少し駅から離れていて正直立地的にはうーーーーんですが、パンは歩いた分以上の価値があります。素敵なパンをもとめて歩いたものこそこのパン屋さんに訪れることを許されるのです。
そう、このパン屋さんはこだわりがすごっ
(あれ?おれ、、、写ってる???笑)
営業時間はこんな感じ。。。
技なしパシャリ撮っていざ入店〜
はい、もうパンの楽園です!
種類はそこまでないですが、全てにこだわりを感じる。
うまそ〜〜〜
このビジュアル、たまらん。
こういう一言にまたこだわりを感じる。
明太子フランス、、、大好きなんだー。。。
この前買わなかったけど、このクロワッサンは買うと決めていた!
「こだわり」です。
そして前回衝撃的な美味しさに気絶したクリームパン。。。これも悩む。
このガリッとしたメロンパンも。。。気になる。
![](https://tamasantamao.com/wp-content/themes/the-thor/img/dummy.gif)
ってなりますが、今回はこの塩パンと。
この奇跡的に残っていた玉子サンド!
もちろんクロワッサンも購入〜
![](https://tamasantamao.com/wp-content/themes/the-thor/img/dummy.gif)
え?どこに?!
てくてくてくてくてくてく〜
(もう少しだ)
よいしょよいしょ
でーーーーーーん!
![](https://tamasantamao.com/wp-content/themes/the-thor/img/dummy.gif)
(いい眺めだな〜なんて思いながらパシャパシャと)
それでは食べましょう!
勿論まずは玉子サンドだよね!
このラップがいい感じ!美味しそうだ!
うんうんうん
いいですね〜
早く食べろっ
そんな声が聞こえた気がするので、、、いただきます!ぱくりっ
これは、
来たよ今回も、、、
び
み
え
も
|
|
|
ん
!
うますぎっ
玉子サラダはTHE 素朴そんな感じ。ゴロッとした白身が特徴でマヨネーズと塩コショウのみの味付け。そこにケチャップがついています。とっても美味しい。
そんな美味しい玉子サンドを挟んでいるこれ、、、
![](https://tamasantamao.com/wp-content/themes/the-thor/img/dummy.gif)
ちょっぴりハムも入っていてゴージャスジャスティスっ
美味しいものはあっという間!次っ
このクロワッサンが食べたかったんだよ
この照り、繊細な巻具合。。。期待できる!
で食べたわけですけど、、、
夢中で写真を撮っていませんでした。
すみません。
家に帰って冷静になり、もう一つ買っていたクロワッサンの断面がこちら↓
いとうつくしや〜いと美味〜
伝わればいいな、、、この美味しさ。
本当に美味しいパンです。ごちそうさま!
この価格でこのクオリティーで個人経営で、、、なぜ?!そんな疑問が たま男の頭の中でぐるぐるナインティナインしています。クロワッサンのクオリティ、そして玉子サンドのクオリティ、このお店唯一無二です。
![](https://tamasantamao.com/wp-content/themes/the-thor/img/dummy.gif)
言いたいことはまだまだありますがこのへんで研究で忙しいのでこのへんで終わっておきます。
本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
今回のお店:一郎パン