おはようございます、こんにちは、こんばんは!
昨日は激ウマのタコ唐揚げをつくった日本卵サンド協会会長たま男です。
大好きサンドイッチ専門店
おはようございます、こんにちは、こんばんは! ランニングに再びハマる日本卵サンド協会会長たま男です。 &nb[…]
専門店って聞くだけでなんだかワクワク。
それもサンドイッチならもっとわくっわっく。
それでは本日も元気に参りましょう〜
なんで今まで行かなかったのか。
今日のお店のサンドイッチを食べたとき、
正直後悔しました。
なんで今まで行かなかったのか。
そんなお店に向かってます。
場所は東京都の中板橋というところ。

賑わう商店街の中にあるお店になります。

今回のお店「イタサン」さんです。
2021年11月1日にオープンした割と新しいお店。
今どきのスタイリッシュな外観が眩しい。
お店についたときからワクワクがとまらない。

かなりの種類のサンドイッチとドッグパン。

なんだか美味しそうなにおいがするぞ。

あーーーー絶対美味しいやつ。

ハンバーガーもある。

でもね、やっぱりこれなのよね。

やっぱり玉子なんだよぉ
こんなかわいい袋に入れてくれる。
喜びのパシャリも忘れずに。

そこからは中板橋商店街を徘徊。
休日ってこともあってかなり賑わっている。
ちなみに美味しそうな天ぷら屋さんのからあげ買った。
(→かなり美味しかった。)
無事に帰宅して早速食べていこう。

布陣はこんな感じです。

今まで食べなかったの後悔セット
見るからにたっぷりのタマゴサンド。

後ろからも確認。
見るからにたっぷりのぷり。

美しい三角を確認して開けていく。

開けてもやっぱりたっぷり。(→当たり前。)

よくもまあこんなビジュアルに仕上げたものだ。罪深き行為。

ほほほほほほほほ〜っと。

まずは興奮を抑えるべくビールから。

いざKP!

ビールを飲んでも興奮は冷めない。
さっさと食べていこう。

うまそうだ。

パクリっ

び
み
え
も
|
|
|
|
|
|
|
|
ん
!
食べてもやっぱりたっぷり!たっぷり!
うん、かなり美味しいよこれ。

たっぷりたっぷりの卵サラダは素朴な味で胡椒などは効いてないタイプ。
塩味とマヨネーズメインの味付けでまとまりが良い。
このバランスの良さが絶妙なのだ。

もちろん白ビールにとのペアリングは最高。
たまごサンドって白ビールに合うんだよね。

マヨ感が程よくてくどさがないから、どんどん食べたくなる。

そしてパンも美味しい。
味の主張は控えめは脇役に徹するタイプ。
ちょっぴりもっちりで、でも歯切れはいいサンドイッチのパンとしては最強だ。

そんなパンのお陰で更に引き立つ、卵サラダの旨さ。
そしてたまごサンドとしての美味しさ。

すごいな。感動してしまったよ。

ここからは落ち着いてゆっくり食べるとしよう。

びっくりだな。。。
コッペパンのたまごサンドもあったら食べてみたい。
イタサンさんのパンへのこだわりがもっとよく分かるかも。
感動しましたとさ。
最近の中でもトップクラスに美味しいたまごサンドでした。
たまごサンドって総じて美味しいから、もっと美味しいときの感動と言ったら半端ない。
イタサンさんの素晴らしさはサンドイッチとしてのバランス感。
たっぷりなんだけどクドくない、もっと食べたくなる。
今度行ってもまたたまごサンド買っちゃいそうだな。
本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
今回のお店:イタサン