おはようございます、こんにちは、こんばんは!
最近あつすぎの日本卵サンド協会会長たま男です。
米で呑める
おはようございます、こんにちは、こんばんは! 最近業務でAPIを使いまくることにハマる日本卵サンド協会会長たま男です。 &nbs[…]
最近、のり弁を通じて米で酒が飲めることを知った。
そんなこと言ってないのに読者さんのほうが気づいたのか。
それでは本日も元気に参りましょう
ミニストップに売っている店内調理品。
ちょっと手の込んだ物が多い。
そんな美味しそうな商品の中で
おにぎりセットかしわめし
が美味しすぎるとの報告があった。
最近、海苔弁を通じて米で酒が飲めることを知ったたま男。
ちょっと気になるじゃない?
ってなわけでミニストップにのこのこ行った。
あるある、「鶏の旨味凝縮!」とな。
良さげなものを選定してと。
お酒を用意して早速食べていきましょーや。
カロリーなどの栄養成分や原材料はこんな感じ。
うん、まさに鶏づくしだ。
ちょっと濃い目のホッピーを作ってと。
うーー!沁みるぜ!
かしわ飯、唐揚げ、半熟卵。
まさに鶏づくし。
ちなみにかしわ飯は福岡県の郷土料理だそう。
九州で限定発売されてたものが2023年に全国発売されたそう。
人気ということあって期待大。
もちろんまずはかしわ飯から。
いただきます!
パクリっ
び
み
え
も
|
|
|
|
|
|
ん
!
玉子サンド以外で久々のびみえもんだ。
コンビニでは買えないような手作り感をしっかり感じる。
そしてものすごく美味しい。
ちょっと濃い目の味付けが酒を求める。
こういうのが合うんだよって。
お米がべちょっとせず輪郭がはっきりしてる。
食べたときも一粒一粒美味しい。
さらに九州を彷彿とさせる甘めの醤油味がかなり染みてるのだ。
鶏肉もたくさん入っててこの時点でコスパ最強。
というのも唐揚げが140円くらい・半熟卵が100円くらいと換算すると
おにぎり一つ130円くらいになるのだ。
明らかに味とボリュームの両方の観点でコスパ最強。
ミニストップの唐揚げって美味しいの知ってるけど、
一応食べておきましょうか。
ぱくりっ
相変わらず
美味しい!
もも肉なんだけどジューシーではないしっとり系。
薄衣でしっかりお肉を感じられる。
こちらもお酒に合うのは自明だ。
この半熟卵がまたダークホースだ。
しっかり半熟でクオリティが高い。
流石に店舗では作ってないだろうけど高評価だ。
価格は税込496円。
コンビニの弁当も価格が上がってるけど価格込みで満足度高い一品。
何より福岡県の人気の郷土料理をお手軽に買えるって素晴らしい。
いやぁ。このおにぎり美味しいすぎるよ。
リピートは不可避です。
ミニストップさんやるじゃないか。
ミニストップさん。
お次は手作り玉子サンドはいかがかな。
駅弁みたくご当地弁当感。
全国に売られてるご当地弁当。
あういうのってちょっとお高いじゃん?いつでも買えないじゃん?
それがこの商品は500円未満でいつでも買える。
更にはかなり美味しい、っておいおいおい。
教えてくれた読者さんありがとうございます。
本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
今回のお店:ミニストップ