【サンベイク310@中野】毎回発見のある佐藤さんの玉子サンド!木金が狙いめなのか。

おはようございます、こんにいちは、こんばんは!

今日は筋トレしてマクドでタマカツの日本卵サンド協会会長たま男です。

 

 

 

 

 

 

 

サンドイッチ屋さんが好き

関連記事

おはようございます、こんにちは、こんばんは! 冷凍餃子にハマり中の日本卵サンド協会会長たま男です。             &nbs[…]

昔ながらのサンドイッチ屋さんが好き。

だけど上の記事のパンキーキムラヤさんみたいに閉店傾向にある。

たま男
行けるときに行け!食えるときに食え!

それでは本日も元気に参りましょう

 

 

 

 

 

 

 




 

 

 

 

 

 

 

 

サンドイッチ専門店が好き。
それも昔ながらのサンドイッチ屋さんが好き。

 

 

 

 

 

 

 

 

そんなわがままな日本卵サンド協会会長たま男。
あの店内で感じる特有のわくわくかんがいいのだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

だが、そんな昔ながらのお店も閉店傾向にある。
パンも他の具材の原材料費が高騰してる。
そして後を継ぐ人も少ないから仕方ない。

 

 

 

 

 

 

 

 

だからこそ
食えるときに食っとけ

 

 

 

 

 

 

 

そんな気分でやってきたお店がこちらです。

今回のお店「サンベイク310」さんです。

店名の由来は名前の由来が気になる人も多いだろう。

310=佐藤(サトウ)さん、ってことなのだ。

 

店内には数種類のサンドイッチとおにぎりが売られてる。
いつもはオムレツタイプの玉子サンドが好きなんだけど、、、

 

この日はなかったのでサラダタイプの玉子サンドをチョイス。
お店のママさんによると木曜日と金曜日がオムレツタイプなんだそう。

 

久しぶりの喜びのパシャリもして帰宅。

 

嬉しさのあまり久々のベランダでパシャリも。

 

早速食べていきましょーや。

 

明らかに手作りですといったビジュ。いいねぇ。

 

合わせるおビールはこちら。
サッポロビール 黒ラベル

 

たま男
カシュっとしてKP!
うん。これがたま男のスタンダード!

 

袋には専用のシールが。
こういうの好きな人にはたまらない。

 

ファサ〜っとあけましてと。

 

でん。

 

それではいただきます!
パクリぅ

 

美味しい!
好きだ!

 

 

 

 

このしみじみ旨いって貴重だ。
コンビニの味とは一線を画す味の体験がここにある。

 

そしてビールとペアリングする。
幸せはここにありました。

 

使用されている食パンはロイヤルブレッド。
以前は神戸屋のものだったけど統合があってからロイヤルブレッドか神戸屋のもちふわ食パン(たぶん)。
何回も言うけど、サンドイッチに最適な食パンはロイヤルブレッド。
(だと思ってる。)

 

たまごサラダはマヨネーズのみの味付けかな。
パンチはないけどこれはこれで美味しい。

 

こういうサンドイッチが令和で生き残れるのが嬉しい。
応援するためにもたまに買いに行かなきゃ。

 

推しポイントはやっぱりロイヤルブレッドなんだよね。
もちふわ食パンの時もあるらしいけど。
(しつこいけど重要なのです。)

 

木曜日と金曜日がオムレツタイプらしいので、
リピートする際は有給休暇を取っていこうかな。

 

令和に食べられる昭和なサンドイッチ。
かなり貴重なのでぜひ。

 

 

やっぱり、
サンドイッチにはロイヤルブレッド。

 

 

 

 

 

 

 

 

 




 

 

 

 

 

 

 

 

しみじみ旨い玉子サンド。

駅からもちょっと距離があって住宅街にぽつんとあるお店。

こういうお店って年々なくなってきてる。

だからこそ応援したい、そんなサンドイッチ屋さん。

映えなんかしらない昭和なサンドイッチ。それがいい。

本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。

今回のお店:サンベイク310

これからの日本卵サンド協会の活動に必要なものです。

もしこのブログを読んで、
更に玉子サンドについて興味が深まった!
美味しいお店を知れた!
日本卵サンド協会を応援したい!
もっと玉子サンドの魅力を知りたい!
などお思いになった方はいらっしゃいますでしょうか。

応援(激励)も込めて、お送りただけると書き手冥利に尽きます。

欲しい物リストはこちらから

広告
日本卵サンド協会会長たま男の生活
>日本中のたまごサンドを食べ尽くす!

日本中のたまごサンドを食べ尽くす!


日本卵サンド協会会長たま男は「日本中、いや世界中のたまごサンドを食べ尽くしたい」と考えてます。
ぜひ皆様の美味しい情報をお教えて下さい!!!

CTR IMG