おはようございます、こんにちは、こんばんは!
この前いった飲み屋で隣になったお方に「落ち着いてどっしりしている」と言われて普通に嬉しすぎってやつですよの日本卵サンド協会会長たま男です。
(広義の)たまごサンド!?
カスタードクリームの原材料として卵が必須だということは皆様もお知りのはず。そしてその卵から出来たクリームをパンで包んでいる。つまりはたまごサンドとしてみなすことが出来るのではないか、そう思い始めたのが小学生の頃です。

それでは本日も元気に参りましょう〜
今日行くパン屋さんは大好きなんだ。
個人的に
大阪最強の
クリームパン
と思っている
多数の読者様がたま男の記事を見て行っておられるようで
「行きました!美味しかったです!」
と言われとっても嬉しい。
しかしその例のお店は難易度が高い
平日のみの営業
で難易度が高い。
というわけで時間をとってこの前行ってきた。
ぶいーーーーーん

っとやってきてお店のある商店街に。

てくてくてくてくてくっっと。

商店街をぬけるとすぐです。

到着!

今回のお店「ぱん・ふぁーむ(PAN FARM)」さんです。
藤井寺界隈でも知る人ぞ知る有名店。近頃流行りのハード系パン屋さんというよりは昔ながらのバリエーション豊富なパン屋さんに近い。でも近いだけでぱんふぁーむさんはぱんふぁーむさんなんだ。
ひっさびっさでテンション高めに技なしパシャって入店〜

で
ぱんふぁーむさんの特徴!
「でかい」







このビジュアルタマランランラン〜


勿論サンドイッチも、、、ボリューミー!

たま男の大好きなたまごサンドもあるけど今回の目的は、、、、

これね!

ほいっっっっと(重い。)


喜びのパシャリ撮って〜

「あ!そういえば耳もらったんだ!」っとちょっと行儀悪いけどてくてくっっっっと歩いて

ファミマの珈琲を

濃いめで入れて〜

ルンルンルン気分でてくてくっっっっと。。。

藤井寺で大ニュースらしい、新しいイオンにやってきた。

そしてそのイオンの外にあるベンチで、、、、

どーーーーーーんっっと



それではとりあえず、お手をフキフキして。

ホットコーヒーを飲んで。。。

「はよ食べろ!」
って思うよね。
焦らすの好きなんだ。許して。
今回買った大阪最強のクリームパンを取り出す。

そしておもむろにリュックからTANITAの計量器を出し。


いざ!

計量タイム!
気になる計量の結果は。。。

なんと!221g!


それではようやく、、、

袋から取り出して再び重さを体で感じる。

美しい、これが大阪最強のクリームパンなんだ。

ふむ。

それでは広義の玉子サンドの儀式!クリームの量の確認!

おおおおおおぉぉぉぉ

おおおおお!

たっっぷりすぎぃぃぃぃーーーーーーー

もうどうゆう状況よ。

それではいただきます!ぱくりっ

これは、
びびび、、、
び
み
え
も
|
|
|
ん
!
何度食べたことだろうか。この玉子感たっぷりの、そして量たっぷりの美味しいクリーム。



ヤマザキの薄皮クリームパンをもろともしない薄皮っぷりにも驚く。

もうね。。。。

クリームを持ってるんだよ!笑

この美味しそうなクリームが伝わると嬉しい。そして薄皮っぷりが伝わると嬉しい。



デカイといいつも美味しすぎてすぐになくなる。

ごちそうさま!
大阪最強はやっぱり間違いない!
正直教えたくないです(笑)
なぜなら日本卵サンド協会会長たま男自身がこのクリームパンに惚れているから。その惚れているクリームパンが売り切れになってしまうと悲しいです。よね。(→は?)
ぱんふぁーむさんはクリームパンに限らず、他の菓子パンやサンドイッチなど全てが美味しい。そして大きい。

この記事を書いていたら食べたくなったので今週も時間がつくれたら行こうかな。
本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
今回のお店:ぱん・ふぁーむ(PAN FARM)