おはようございます、こんにちは、こんばんは!
最近なんか眠くて眠くて仕方のないたま男です。
遂に「あの有名な食パン」を食べることが出来た!
おはようございます、こんにちは、こんばんは! 最近TwitterもInstagramもお問い合わせも増えてきてすこぶる嬉しいたま男です。ぜひ皆様の「美味しい話」をお聞かせください。 Twitterはこちら Instagramはこちら […]
日本卵サンド協会会長たま男はもちろん玉子サンドがすきです。そして日本人で偏差値70くらいの玉子サンド欲を持ち合わせております。そんな人間が上の記事にのように、、、
食パンにもこだわる理由
それは玉子サンドが「美味しい玉子サンド」として成り立つためには「美味しいパン」も必要だからです。本日はそんな重要な食パン、それもあの食パンを使用する喫茶店にようやく行ってまいりました。
それでは元気に参りましょう〜
はい。
「またかよ」
と思われる方もおられるでしょうが

現在、たま男は就活中です。
そんなたま男が息抜きにやってきた、というよりはるばるやってきたのが東京の浅草橋駅。

駅からスグのこの喫茶店にようやくくることが出来ました。

喫茶店「SMELL(スメル)」さんです。
この喫茶店に期待理由は大きく2つありました。本当に来たかった。ずっと来たかった。
念願だったので、とりあえず外観をパシャパシャと。。。

パシャパシャ

そしていつもどおり技なしのパシャリ撮って入店〜

奥に座ります。お昼とおやつの時間の間だったので、あまりお客様はおられませんでした。

頼むメニューは決まっています。なぜなら、、、それが2つある理由なのです。



魅力的なメニューの数々。スクランブルエッグのオープントーストも気になる。

喫茶店のカレースパ、おいしそう。。。


お店はママさん一人で切り盛りされています。常連さんと笑顔で話されている姿がきらきらしています。

注文後すぐにたま男のタマゴサンドに取り掛かってくれるんですが、常連さんとのはなしがとってもいい。耳を傾けてしまいます。「パンケーキよりホットケーキ」とかなんとか。。。くすっとしてしまいます。待っている間もジュワーーーーーって玉子の焼ける香り、これがほんとにたまらない。
そして
念願の
念願念願の
タマゴサンドが到着!

うつくしい〜うつくしい〜

喫茶店お決まりのかわいらしいミルクピッチャー。

香り高いコーヒー。

おもわず撮ってしまう。撮ってしまう。

ふぉーーーーーーー

いとうつくしや〜


- 汎用性のある26cmのフライパンを使用。ママさんが真心込めて玉子をやくっ
- 包丁は切れ味、そして利便性重視!一ヶ月に一回おろす!
- 切れ味の良い包丁で切った美しい断面!
- マヨネーズサラダと焼き玉子の二種類
- そしてもちろんペリカンさんの食パン!
食べた後にママさんと少し喋っていろいろ聞いてしまった。(この記事の最後に詳しく書きます。)

興奮する気持ちを抑えるためにもコーヒーをこくりっ

どっしりとしつつ後味は軽やか。美味しいコーヒーです。
それではメインに行きましょう!

まずは「焼き」の方!ぱくりっ

これは、
これはこれは、、、
び
み
え
も
|
|
|
ん
!
(嫌いな人ごめんね。)
むっちりとしたペリカンの食パン。その小麦のいい香りと焼き卵のいい香りが同時に鼻孔を刺激する。

味付けに辛子などは効いていない、そうシンプルにマヨネーズ。まったりとしているところにきゅうりのアクセントが楽しい。
お次の卵サラダの方。やさしくやさしーーーーーく

そろ〜〜〜〜〜っと

ぱくりっ

これも、
うまいうまいから、、、
び
み
え
も
|
|
|
ん
!
「焼き玉子」の方を超える一体感。ペリカンの食パンを極限まで活かした玉子サンドに仕上がっている。

それにしても食パンおいしいな〜

なんていうか今どきの食パンとは一味違う「パン屋さんが本気で作った食パン」という印象。流行りの高級食パンは消費者のウケ狙いに必死な感じがビンビン感じる。
あとはゆっくりさせてもらおうかな。。。味わう。


「焼き玉子」と「玉子サラダ」の二種類を一度に食べられるなんて!天国です。
食べた後に少しママさんと話させていただきました。


らしいです。きらきら輝く表情で話されるママさんにひたすら魅了されるたま男でしたとさ。
そしてこの喫茶店で知ったことは「ペリカンの食パンの美味しすぎる」ということ。次回の記事はそのペリカンの食パンを運良く食べることの出来た物語です。
本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
今回のお店:SMELL(スメル)