おはようございます、こんにちは、こんばんは!
今日は絶対に唐揚げの日本卵サンド協会会長たま男です。
真っ白な卵?
おはようございます、こんにちは、こんばんは! 今日は代々木を散歩の日本卵サンド協会会長たま男です。 &nbs[…]
何やらこの世には真っ白い卵が存在するらしい。
しかもその卵を使った、、、
それでは本日も元気に参りましょう〜
この日は朝から健康診断。
ということはハラペコリンコなのだ。
そんな腹ぺこな玉子サンド好きがやってきたのは、、、

今回のお店「タマゲッタ/Tamagetta」さんです。
神田にあるお店で曜日限定て玉子サンドを売ってるのです。
前から行きたいな〜って思っててようやくの訪問。
火・金・土曜が玉子サンドの日みたい。

8時半のオープンから時間が立ってて、もうかなり売れている。

ほほ〜種類は3種類で、神たまサンド・白たまサンド・烏骨鶏卵のたまごサンド。
どれにしよっかな。

どれにしよっかな、
なんて言ってみたけど実は予約済み。
気になっていた「白たまサンド」を購入!
こういうサービスありがたや〜

そして無事に帰宅。
この日は忙しくてもう夜です。
夜ご飯にたまごサンドを頂くことに。
購入してきたたまごサンド。たしかに白い。

タマゲッタさんは無添加にこだわっている。
マヨネーズもパンも無添加らしい。

ちょっとオシャンにプレートに盛っちゃったりして、食べていこう。

お供のお酒は、、、、
グリーンハウスさんのサーバーで生ホッピーを再現。

キンミヤのグラスとホッピーのジョッキと迷ったけど、
やっぱりグラスに入れていく。

やっぱすごいな〜このビールサーバー。
家で生ホッピーが再現できるなんて、、、最高。

はい整いました。

今日まだ何も食ってないセット

すごい!
ごいす!
生ホッピー!
興奮冷めやらない中、期待の白たまサンドを頂く。

可愛い黒猫のシール。Tamagetta。

白たまサンド、、、白い。

公式のHPによると、、、
【北海道音更町 竹内養鶏場 米艶(こめつや)100%!】
黄身も白い、珍しい真っ白なたまごサンドです。この卵を産む鶏の飼料には、お米を主体に、釧路沖で獲れるニシンやサンマ、ホタテ等も加えているので、卵にDHAやオレイン酸が豊富で、あのEPAも摂取できるミラクルなたまごサンドです!ビタミン、ミネラルが豊富なくるみ入りの黒米パンが、腸内環境も整えてくれます!
ポテトサラダみたいだな、、、

こだわりの卵にこだわりのパン。

期待だな、、、

いただきます!
パクリっ

美味しい!
うまぁ
無添加とは思えない旨味。
マヨネーズのこってり感はなくさっぱりとしていてる。

くるみの持っている油分でしっとりとしたパンが美味しい。
このパンは香りがとってもいいな。

さっきも言ったようにたまごサラダ自体はさっぱり、
だけどパンのくるみの旨味との相乗効果で旨味が倍増。

あーーーー生ホッピーにあうな。

それにしても白いたまごサンドって味覚と視覚とのギャップが半端ない。

たまごサンドは、、、黄色くていいかもって。(え?)

そんなことを思ってしまったひととき。

他のサンドも気になるな。。。
特に烏骨鶏卵のたまごサンドを食べてみたい。
無添加へのこだわり。
すべて無添加の素材仕様へのこだわり。
マスターのたまごサンドへの情熱を感じました。
あと、、、、だけど、、、、たまごサンドって黄色いほうが好きかもって。
味覚と視覚ってやっぱり掛け算なんだな。
本日も最後まで読んで頂きありがとうございました。
今回のお店:タマゲッタ(Tamagetta)