おはようございます、こんにちは、こんばんは!
今日は雨だしどうしよーの日本卵サンド協会会長たま男です。
パスコショップ
パスコ・ヤマザキ・フジパンともにショップがある。
あのローカルな感じがたまらなく好き。
それでは本日も元気に参りましょう~
ローカルなパン屋がスキだ。
個人経営のパン屋の尖ってないふりして尖っている感じ。
あれがスキなんだ。
そういえばパン屋でたまに見かける
パスコ系列の個人店
ヤマザキ系列の個人店
フジパン系列の個人店
なんかあるよね。
そのお店が閉店しつつあることに悲しみを抱かざる負えない。
この状況なので行けるときに行っとく。
っというわけで開いてるか、、、
ひやひややってきました。
お店に到着です。
今回のお店「パスコショップシムラ」さんです。
数少ないパスコ系列の個人店です。
外観から感じる尖るべくして尖った感。
時代を感じる、パンとたばこの組み合わせ。
今新しくお店をだしてこの組み合わせはしないだろう。
店内に入ると日曜日の朝から沢山のパンがお出迎え。
なんかこういうの良いよね、って口にしたくなる。
うんうん、このラップの感じたまらない。
「あん」の文字にニンマリ。
お店のおじさんが奥からサンドイッチを出してくれた。
あるじゃないですかーーーー。
無事に購入。
商品名もなくて楽しいってこれ。
おうちに帰ってパシャリ。
早速食べていきましょーや。
合わせるおビールはこちら。
オリオン 75BEER ALT
すっきりしてて軽い、程よい酸味。
お店の方によるとこだわりの8枚切りだとか。
6でも10でもないって自信作らしい。
ふぁさーっと開けてと。
でんっと。
明らかに食べる前からパサつきを感じる。。。
不安だ。
っということで一切れはトーストすることに。
パサついてる場合ってトーストすると軽くなって食べやすいのだ。
まずはトーストしてないノーマルから。
パクリっ
うん。
たまごサンドです。
素朴な味だね。
シンプルにマヨネーズベースの味付け。
レタスときゅうりが入ってる。
まあまあ美味しいビールと合わせたら。
うんビール美味しいな。
やっぱりパンがパサついてるな。
とくに耳部分がもごもごして好みじゃない。
あと野菜にちょっと臭みがあってなんだこれ。
今のところ好みじゃない。
気を取り直して、
トーストをパクリっ
トースト
一択
です。
トーストしたことによって、
耳の部分が特に軽くなって食べやすい。
トーストの香りもいいなぁ。
パサついてる食パンってトーストすると軽くなって、
香りもよくなって化ける。
トーストしたことによって野菜の臭みもマスキングされた。
ちょっと久しぶりにクオリティ低めの商品だ。
お店のおじさんもいい人だから、
だから続いてるんだろうな。
とりあえずトーストすると、
安い食パンは化けるなって。
基本的に、
玉子サンドには無理に野菜なくていいと思ふ。
自信の8枚切り。
お店のおじさんの人柄の良さ込みなんだろうな。
なんと元旦から営業してるっておっしゃられてて驚き。
また話すのが大好きなんだろうな~ってマシンガントークも体験できた。
商品は、まあ、トースト一択です。
本日も最後まで読んでいただきありがとうございました。
今回のお店:パスコショップシムラ